Tuesday, March 6, 2018





気づけばもう3月で花粉で鼻は辛いけど、
ちょっとずつ風が暖かくなってきてもうすぐ桜が咲くと思うととても嬉しい。

3月といえば毎年そうだけど、確定申告と締切でなんだか忙しい。
確定申告、フリーランスになって7年目なのでやっと慣れてきた。
今年は還付金が今までで一番多くて、
去年仕事がんばったもんなぁ〜と自分を褒めつつも、
ん〜〜あんなに締切に追われて寝れなかった日も多かったのに
この金額かぁ〜...となんとも言えない気持ちでもある。

でも、昨日買った「行動経済学まんが ヘンテコノミクス」
という本を読んですごく考えさせられた。

この本は、今までの経済学とは違う、人間の経済行動を人間の心理という視点から解明しようとする
新しい経済学=行動経済学を漫画と解説とで親しみやすく紹介しているもので、
その中で紹介されていた「アンダーマイニング効果」というのがとても気になった。

「アンダーマイニング効果」というのは、
「好き」とかそういった内発的動機に
報酬(外発的動機)が与えられることによってやる気がなくなってしまう現象の事らしい。

本の中の漫画では壁に落書きを繰り返す子供に困っている家のおじいさんが、
ある日から落書きをする度に子供にお小遣いを与えて、
数日後お金がなくなったからもうおこづかいはあげられないと言うと、
その後子供は落書きに興味がなくなってしまうという
アンダーマイニング効果を上手く使ったお話しが書かれていた。

私もこの子供と同じになってはいけないなぁと思った。
フリーランス歴も長くなってきて、
仕事の幅も広がり、任される責任も大きくなったけど、
もうプロだから気軽に絵は描かないとか、
金額に気を取られて仕事そのものの魅力に気づかないようにはなりたくない。

好きなことを長く続けていくためにある程度のお金は必要だけど、
この先もずっとずっと絵を描くことは好きで続けていきたいから、
その気持は変わらず大切にしたい。

ま、両方うまくいくのが一番だけどね〜。

還付金が帰ってきたら自分へのご褒美に新しい靴を買って、
それを履いてたこやきとビール買ってお花見しよう。



<最近買った本>
・行動経済まんが ヘンテコノミクス:佐藤雅彦・管俊一 原作/高橋秀明 画
・チンプンカンプントンチンカン:長新太
・上京十年:益田ミリ
・生きるよろこび:熊谷守一

No comments:

Post a Comment