Tuesday, January 12, 2021


2021年!
今年もよろしくおねがいします!
今年の目標(やりたいこと?)を書いてみました。
言葉にすると叶うと信じてます。
まだ色々大変な毎日だけど、自分を信じて絵を精一杯描いていこうと思います。

 

Monday, October 19, 2020

 2020年ももう10月。あと二ヶ月ちょっとで今年が終わるなんてびっくりする。

本来なら今年はオリンピックで盛り上がり、今頃はもうそろそろ嵐も解散かぁなんてのんびり思っているところだったけど、コロナの影響で、オリンピックは中止(延期か)になったし嵐の解散より気になることがありすぎる今日此頃。

コロナのせいでそもそも家にこもって仕事をしていた私も嫌になるほどでかけていない。

だからあまり季節の移り変わりを楽しむことも出来ず一年が実感なくあっという間に過ぎている気がする。

でもこの一年で私は人生のビックニューストップ3には入るであろう出産を経験した。

息子がとびっきりかわいく面白いので楽しく子育てしている。

子供がこんなにも愛おしいなんて正直思わなかった。

息子が何か新しく出来ることが増えたり、新たなブームが見つかるとめちゃくちゃ幸せな気持ちになる。

しかし、はじめての育児。色々不安も多くいっぱいいっぱいの中コロナが始まり今まで経験したことのない恐怖におそわれ、今年はじめすぐに息子と二人で実家に逃げた。

その後、東京で感染者が一気に増えて県を越えての移動が懸念され、あと4月から行くはずだった保育園も休園になり、結局三、四ヶ月くらい実家にいた。

去年の里帰り出産をした時に三ヶ月実家で過ごして、もうこんなにゆっくり実家で暮らすこともないだろうなぁと思っていたのに、こんなにも早く二回目がくるとは思わなかった。

広島でもほとんど出かけなかったけど、母に息子を見てもらえたおかげで仕事が出来た。

仕事をこうやって続けられることが本当にありがたい。

息子を産んでから子供関係の仕事も増えたし、絵本も出せた。

なんとなく仕事の流れが変わってきているような気がしている。

じっくり時間をかけて作る仕事をどんどん増やしていけたらいいな。


息子ととても貴重な毎日を過ごしているはずなのに、それを心に止めておくことを忘れがちで気づけば年末に近づいていたので、ちょっと日記で書き留めておこうと思ったのでした。


<自分以外どうでもいいことを書き留めよう>

・息子「バイバイ」「もしもし」「こんにちは」の仕草ができるようになった。

言葉は私のことを「たぁ〜たん(おかあたん)」、夫のことを「パッパ」と言えるように。

・コロナが落ち着いたらスケボーが出来るようになりたい。

・産後の抜け毛で金髪一旦中止。髪をピンクに出来ないのがかなしい。

Monday, May 6, 2019

東京 原宿にて個展をします。

角裕美 個展〈ふとしてとまる〉
2019. 5.16[木]―5.27[月]
場所=Printed Union
http://www.printed-union.com/
時間=12:00-19:00
(5.18[土]・25[土]は21:00まで開廊)
休廊=火・水(5.21[火]・22[水]・28[火]・29[水])


でかけた道中、急に時が止まったり自分を外から見ているような感覚になることがある。
特別なことじゃなくそれは気まぐれにやってくる。
そんな「ふとしてとまる」瞬間を絵にしました。


しばらく個展の予定はないので、是非よろしくお願いします!

※画像をクリックすると大きくご覧いただけます。



 

Thursday, March 7, 2019


今更すぎですが明けましておめでとうございます。

もうすぐ平成も終わりますね。

毎年1月2月は割と仕事が忙しくなくゆっくり過ごしていたのですが、
今年はありがたいことに年始からずっと忙しくて特に2月は締切が重なって毎日バタバタと過ごしました。
そんな中無事確定申告も終わりこの頃は夕ご飯に主人と餃子を包んだり、
友達とカフェでバナナチョコレートパフェを食べる余裕が出来ました。

先日はイラストを描かせていただいた「おつかれさまスープ」の打ち上げもありました。
美味しい鴨料理を食べながらスープ作家の有賀さん、カメラマンさん、デザイナーさん、企画編集さん、スタイリストさん皆の色々なお話を聞けてすごく楽しかったです。
メンバー皆のその多才さや多趣味ぶりが感動的で本当に面白かった。

イラストを担当させていただくお仕事の中にはメールでのやり取りだけで、クライアントにお会いすることもなく終わってしまうことも少なくないのですが、今回はスープの写真撮影にも呼んでいただき、終わった後もこうやって全員で集まれる場を作ってもらえて、自分がこのメンバーと一緒にお仕事できたことがすごく幸せだなぁと実感出来て嬉しかった。
あと、スープを作って、それをスタイリングして撮影する様子を実際に見るのと見ないのとでは絵を描く時モチーフへの心の距離が全然変わってくるんだなぁと実感した。
そんなとても貴重で楽しいお仕事でした。

あと最近、小さい頃からずっと夢だったお仕事が始まり気合いたっぷりです。
5月後半には原宿で個展もあるので頑張るぞ〜!

<最近の本>
・わかったさんのこんがりおやつ /寺村輝夫・永井郁子/あかね書房
・& Premium 住まいを、整える。/マガジンハウス
・POPEYE 本当にいい部屋ってなんだろう?/マガジンハウス
・Sports Graphic Number 972 横綱論/文藝春秋発行
・お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!/大河内薫・若林杏樹/サンクチュアリ出版
・RELAX BOY/渋谷直角/小学館
・illustration No221/玄光社
・プラザ/横山裕一/888ブックス

Saturday, December 8, 2018


なんだかマーブル柄がとても好きな今日この頃です。


引っ越したときから作業部屋の蛍光灯がチカチカしていたのがついにダメになっちゃったので近所の街の電気屋さんに買いに行った。
そしたらその蛍光灯かなり古くてもう業者も製造していないものらしく、今はLEDタイプのものしかなくて三千円するって言われた。
蛍光灯に三千円!てしぶってたらお店の人が「ここから300メートル先に別の電気屋があるからそこなら古い在庫が残ってるかもしれないから聞いてみなよ」と教えてくれた。
他のお店をすすめてくれるなんてなんて良い人なんだ〜とホクホクしながらそこに行ったらおじいちゃんの店長さんが倉庫の奥から古いLEDじゃない蛍光灯を見つけてくれた。
いくらですか?って聞いたら「ほんとはこれすごく高いんだけど古いし1500円でいいよ」とのこと。
しかも年末のキャンペーン中でカレンダーと箱入りのお菓子もくれた。
街の電気屋さん最高だな!!とめちゃ感動した。
大きな電気屋があっても街の電気屋が潰れない理由ってこういうところなんだろうなぁ。


家に帰ってコーヒー入れて、もらったお菓子食べながら蛍光灯変えようと箱見たら思い切り1000円の値札がはってあったけどね。
うん...。
でも良いよね、街の電気屋さん。


<最近の本>
・岡崎に捧ぐ 5巻:山本さほ(小学館)
・幸せになる勇気:岸見一郎・古賀史健(ダイヤモンド社)
・危険なふたり:岡崎京子(角川書店)
・西荻カメラ:やまだないと(杉並北尾堂)
・アイスバーン:西村ツチカ(小学館)
・8月のソーダ水:コマツシンヤ(太田出版)
・マリコ、うまくいくよ:益田ミリ
・居酒屋&スナック攻略術:清野とおる(YOUNG ANIMAL COMICS)
・Aさんの恋路。:やまもとりえ(祥伝社)

Friday, October 19, 2018

昨日から東京はとても寒い。
もう年末に近づいているんだなぁ。

今年は3月くらいからとにかくひたすら忙しかったのだが、急に色々なものがポンと終わった。
先月は締切だらけの中、今年から始まった大学の授業があって週2日大学に通い、引っ越しもした。
その中で、どうしても遊びたくて弾丸で台湾旅行にも行った。
あまりにバタバタ過ぎて細かいことは覚えていない。
先月だけでなく、今年の3月からずっとそんな調子だったから、今月に入って引っ越しの片づけが終わった途端急に仕事も落ち着き時間がゆっくりになりすぎて少し寂しい気もする。
フリーランスだから仕事がないとそれはそれでとても困る。
でもしばらくがんばってきたら少しくらい休んでもいいかなとも思っています。

ゆっくり出かけたり、本を読んだりして過ごしてみよう。
もうすぐ紅葉の季節だから山にも行きたいな。







<最近の本>
・PAUL COX DESIGN & ART(バイ インターナショナル出版)
・かんがえる子ども:安野光雅(福音館書店出版)
・嫌われる勇気:岸見一郎 古賀史健(ダイヤモンド社出版)
・私は虫である 熊田千佳慕の言葉(求龍堂出版)
・馬場のぼる作品集 絵本の仕事 漫画の仕事:馬場のぼる(スペースシャワーネットワーク出版)

Friday, September 28, 2018

『深夜!天才バカボン』とのコラボグッズを作りました。
アニ中ストアにて予約受付中です!😊
http://www.ani-cyu.jp/category/41-bakabon/index.html
完全受注生産なのでお見逃しなく!
子供の頃から大好きでノートに描きまくっていた赤塚不二夫先生のキャラでグッズが作れる日がくるなんて夢のようです。
とてもかわいい仕上がりなので是非チェックしてみてください〜!